※2017/1/11更新。工業の時代追加!
硬派な戦略アプリを作りまくっていて知る人ぞ知るゲーム会社、EASY Inc.から最新作登場!戦略シミュレーションの「欧陸戦争5:帝国(Europian War5 :Empire)」が2016年10月6日に待望のリリース。この新作アプリの概要や新システムなどをご紹介してきます。
欧陸戦争5帝国とは
6つの時代を体験
欧陸戦争5: 帝国
EASY Inc.無料posted withアプリーチ
ターン制の戦略シミュレーションゲームアプリ。日本語がやや固いところもありますが、
無料とは思えないほど作り込まれています(※リリース当初は120円で有料)
雰囲気としては文明を用いたターン制戦略シミュレーションで有名なCivilization(シヴィライゼーション、通称Civ)を噛み砕いた感じです。古典時代から工業時代までと時代が広がりました。
3つの戦略モード
今回は、帝国・戦役・征服の3つから構成されています。
・帝国
ヘッドクォーターのようなもので、装備品を購入したり、将軍を雇用したり、将軍の装備品を変えたりするのがこの画面さえ見ればOK。
・戦役
これまでのキャンペーンモードと同様。ステージをどんどんクリアしていきます。チュートリアルもしっかりしているので進めやすいです。
・征服
全世界マップで1部隊ずつ動かくしていく形式から変更。civのような拠点ごとに部隊を配置して内政や外交を行いながら全世界統一をしていきます。
包囲戦術と三すくみ
ZOCシステム・包囲戦術を採用。敵を挟み込むと「士気」が下がり弱くなるので囲んで倒すことが攻略のカギ。ユニットの右上に青のマークが点灯すれば士気が下がった証拠。強敵はこれで倒すのがセオリー。
兵科は、歩兵・騎兵・弓兵・砲兵の4種類。また、これまでどおり三すくみで展開。弓兵→騎兵→歩兵→弓兵の順で倒しやすいので、相性を考えて戦いましょう。砲兵は建物に強いです。
またこのゲーム独自の特色である、移動と攻撃が別々に行えること。なので一旦敵を包囲して弱体化させてから、弓兵・砲兵などの遠距離部隊で削り、騎兵や歩兵の近接攻撃で倒すとこちらの被害が最小限に抑えられます。なお、騎兵は攻撃して敵を倒しても行動済みにはならず、「再行動」が可能。隣接した敵を倒す→移動→移動先で攻撃」ができるので上手く活用してテンポよく進めていくこともコツ。
システム
成長強化システム
能力値が詳細に。「HP・攻撃力・防御力・命中・回避・クリティカル率・クリティカルダメージ・HP回復・追加の経験・初期レイジ・レイジ再生」と細分化。
また、敵を倒すことで経験値を獲得してレベルアップすると、HP・攻撃力・防御が上がります。
アイテムを「武器・盾・足・アクセサリー」にそれぞれ装備することでステータスが上がって将軍を強化することができます。アイテムは都市「ケルン」で購入するほか、ステージクリアや征服モードクリアなどでゲットできます。
スキル
さらにブラッシュアップされました。スキルシステムはレイジ発動とパッシブに分かれています。
・レイジ
敵を攻撃することで溜まっていきMAXになると発動できる。自分の周囲を一気に敵をやっつけたり、直線上にいる敵をまとめて攻撃したりと戦況を大きく変えることができるド派手スキル。
・強化系
確率で発動するスキル。反撃を受けない・相手の士気を下げるなど地味に効いてくるスキル
・パッシブ
HPが上昇したり、攻撃力がUPしたり、常時ステータスが上がるスキル
グラフィック向上
リアルグラフィックというよりはアニメ風に変更して、古き良きシミュレーションゲームのよう。将軍部隊はアイコンも異なるのでより愛着が湧きます。
そのほか、戦況に有利になるプリンセスや装備品をすべて集めるとクエスト(アチーブメント)達成でさらに報酬がゲットできるなどやりこみ要素も満載。
史実武将多数
アレクサンダー・カエサル・織田信長など古代から近代に至るまでの史実の名将・偉人が盛りだくさん。名前左横の「iボタン」を押すと列伝が出てくるのも細かい配慮で歴史初心者でも楽しめます。
ステージクリアすると「将軍が仲間」として加わるところも新しい点。なかなか将軍が手に入らなくて面白くない…というのはなくなりました。
今回もおなじみ、課金将軍も健在。ナポレオン・ワシントン・チンギスカンの3名。今までと比べてリーズナブルなのもうれしい。チンギス・カンはいるとかなり心強いしリーズナブルなので入れておくとかなりオススメ。ナポレオンはめちゃくちゃ強すぎ(笑)
前作との相違点
将軍と部隊がセット
今までのシリーズでは部隊を配置してから将軍を搭載するパターンでした。今作からは将軍と部隊がセットになっています。なので兵科を変えることができないし、将軍ごとに兵科が決まってます。
細かい部分の修正・廃止
例えば食料がないと部隊の士気が下がる、平地や山地によって攻撃や防御などの影響を受ける地形効果、都市や工場をレベルアップさせる、要塞を設置するなど今までのシリーズであったのかそっくり変わっているので全く新しい印象を受けると思います。
おすすめスキル
1位 後方勤務
HP回復できる貴重なスキル。ワシントン・サラディン・李世民を活用したい。
2位 リーダーシップ
被ダメージを2ターン軽減できるので後半は必須。織田信長・モクテスマ・バルバロッサを使いたい。
3位 流言
敵を2ターン無力化できるので後半・戦闘では必須。ナポレオン・クレオパトラ・リチャードが持っている。
4位 スパイ
与ダメージを増加できるので攻略ターン数短縮につながる。信長のスキルはMAXに。
5位 回復マスター
征服モードや戦役でわずかな回復でも地味に役に立つ。モクテスマのスキルは上げておこう。
おすすめ将軍
ナポレオン
【砲兵】課金。★6になると固有兵科「巨獣」にクラスチェンジ。「強襲」は要塞特攻+200%のうえに、敵の反撃を一切受けない。さらに敵を倒すと無条件で15%HP回復の略奪がついて最強クラスに。
スキル「流言」はMAXで30%の確率で2ターン行動不能にできるので、戦闘・戦役でかなり役に立つ。流言が発動しないと大航海時代以降はアイテム獲得やクリアが難しい。また、建物系のHPが高いので砲兵は必須。
【固有兵科スキル】強襲、略奪
▼ステータス(Lv.50):HP2947、攻撃力483、防御力106、射程2-3、移動力9
ワシントン
【弓兵】課金。★6になると固有兵科「ガトリング砲」が強化。「弓術」は弓兵に対して+70%ダメージ、「掃射」は騎兵・歩兵に+50%ダメージと完全に攻撃のエース級人材。
また敵を倒すとHPが回復するスキル「後方勤務」を持っており、トドメに使えばHPをキープしたまま戦えるのでぜひとも入手しておきたい。
【固有兵科スキル】弓術、掃射
▼ステータス(Lv.50):HP1806、攻撃力787、防御力218、射程1-2、移動力8
織田信長
【弓兵】勲章2300。無課金弓兵で最強。★6になると「火力」で反撃不能確率50%、「集中射撃」の2回攻撃が復活。リーダーシップとスパイをMAXにすると攻撃・防御を半減できるので先手を打つことができる。特に敵の攻防が高い大航海時代以降は必須キャラ。早急にMAXにすると攻略が楽だが、少なくともレベル6以上にして2ターン継続で下げられるようにしておくのが吉。
【固有兵科スキル】火力、集中射撃
▼ステータス(Lv.50):HP1605、攻撃力706、防御力196、射程1-2、移動力8
サラディン
【騎兵】都市訪問で入手。無課金騎兵で最強。固有兵科にはならないが、★6になると弓兵からの攻撃が-50%になるので耐久力が増加。HP回復「後方勤務」持ちなので、征服・戦役ともに安定して運用可能。騎兵の再行動を活かしてトドメに活用できるように戦わせたい。
【固有兵科スキル】盾
▼ステータス(Lv.50):HP2082、攻撃力632、防御力294、射程1-1、移動力8
チンギスハン
【騎兵】課金。固有兵科にはならないが、★6になると「踏みつける」で歩兵に+100%ダメージとやや強化。スキル「勇猛」をMAXにすれば100%反撃を受けずに攻撃できる。先手を取って削ったり、雑兵を一掃したりと使える。
【固有兵科スキル】踏みつける
▼ステータス(Lv.50):HP2355、攻撃力702、防御力321、射程1-2、移動力10
李世民
【砲兵】勲章2200。固有兵科にはならないが、★6で「火竜」がついたことで常に周囲を攻撃できるのでかなり強化された。スキル「後方勤務」で高いHPを保ったままなのでやられにくい。建物系は砲兵におまかせ。城攻め・征服ではいないと厳しい。
【固有兵科スキル】火竜
▼ステータス(Lv.50):HP2871、攻撃力448、防御力93、射程2-3、移動力8
モクテスマ
【弓兵】コイン40000。★6になると「一斉射撃」で75%反撃不能、「鉄の鎧」で騎兵からの攻撃を-50%にできる。基本能力はやや劣るが、スキル「リーダーシップ」持ちなので被ダメージ軽減に使える。日々の侵入ミッションでも活躍。また回復マスターは征服の際には有効。レベル6でHP60回復が3ターン継続・効果範囲2マスなのでそこまで上げておくのがよい。必要勲章少なめでコスパ高い。
【固有兵科スキル】一斉射撃、鉄の鎧
▼ステータス(Lv.50):HP1344、攻撃力569、防御力162、射程1-2、移動力6
大航海時代以降は、課金将軍がいないと★3、エクストラステージでの装備獲得はかなり困難といえる。優先度としてはワシントン→ナポレオン→チンギスハンの順。
★6(精鋭部隊)で固有兵科スキルが登場したことによって、将軍選びのポイントが変わってきたので注意。こちら見直し中です。
無課金の場合は、
・【歩兵】リーダーシップ+武士+激怒のバルバロッサ、後方勤務・流言持ちのリチャード
・【砲兵】ナポレオンの代わりに流言持ちのクレオパトラ
・【騎兵】装甲マスター+略奪で大きく強化されたブリュッヘル
・【弓兵】貴重な弓兵のエカチェリーナ
あたりになりそう。固有スキルが判明次第更新します。
おすすめ装備
戦役や達成でそこそこ強い装備品は手に入るのであえて購入の必要がない。スイートセットを狙える装備品に絞る程度で問題ないでしょう。
幸運のクラウン
勲章450。ターン毎にHP回復する装備は征服モードで連戦するのに重宝する。ひとつは中世時代突入で入手可能だが、ケルンでもうひとつ購入し、「後方勤務」を持っていない将軍に装備させるのがオススメ。
スイートセット(聖騎士・竜の骨・タイタン・オーディン)
基本能力も高いが、合わせて装備することで「スイート」つまりセット効果で能力値が更にアップする。終盤にかけては必須装備といえる。必ず集めておきたい。セット効果を揃えやすい聖騎士→竜の骨→オーディン→タイタンの順がいいかも。
商店
※カッコ内は必要勲章
ケルン
・聖騎士の剣(4200)、タイタントマホーク(4500)
ブダペスト
・王者の靴(1500)、オーディンの靴(4600)
ペテルブルク
・覇王の剣(2000)、ガーディアンの鎧(2600)
バルセロナ
・天使の指輪(1000)、ゴールドトライデント(2200)
エルサレム
・クリスタルの盾(2000)、竜の骨の盾(4200)
アレクサンドリア
・暗黒の靴(2000)、嵐のクラウン(1600)
ムンバイ
・炎の剣(2500)、タイタンの盾(4000)
長安
・戦神の靴(2600)、オーディンの指輪(5000)
北平
・竜のネックレス(2000)、タイタンの靴(4500)
トロント
・クリスタルの鎧(2190)、竜の骨の指輪(4500)
サンフランシスコ
・太陽の盾(2400)、オーディンの金槌(4505)
シナリオ攻略
時代の選択
将軍
ワシントン、織田信長、チンギス・カン、サラディン、ナポレオン、李世民、ビスマルク
(※すべて精鋭部隊でレベル60)
後方勤務MAX
リーダーシップ&スパイMAX
勇猛MAX
流言MAX(ナポレオンのみ)
スイート装備
聖騎士セット
竜の骨の剣、靴
攻略法
★3クリアすれば「タイタンの指輪」が手に入るステージ。
左下の城は友軍がすぐに破壊してくれる。マップ左上のビスマルク→右上の城、右下と時計回りにクリア条件を達成していく。右上の城周りと右下のモブ将軍部隊は無視しないとターン数に余裕がない。途中でHP回復のプリンセス(ヨンヒなど)を上手く使って体力の消耗を抑えよう。右上の城は、工場を制圧して部隊を2-3生産しながら破壊していくと効率が良い。砲兵は3人いないと城壁や城の破壊が間に合わないので注意。24ターンでクリア。
よくある質問
・勲章の使い方
将軍を雇用→兵科レベルアップ(5まで)→スキルMAX(リーダーシップ、流言、勇猛、後方勤務、回復マスターの順で)後方勤務と回復マスターは6くらいまで上げておいてほかをマックスに。 兵科はワシントン、ナポレオンは早急に。そのあとスイート装備セット集めが良いかと思います。
・レベル上げ
個人的には帝王の時代3-1-1と大航海時代4-1-2がおすすめ。その際は追加経験値を取得できる装備をするのを忘れずに。
・文書の集め方
大航海時代以降で文書を300-400ほど獲得できるので★1でもいいので戦役を進めてしまう。大航海時代のレベルアップまでは征服古典時代の中国で8枚収集できるのでそのマラソンを地味にやっていくしかない。
最後に
本格戦略ゲームアプリの紹介と攻略情報をお伝えしました。
Android版もアプデで登場。まずはやってみて感触を確かめてみるのが一番かもしれません。今後も随時追記していきますのでお楽しみに!
それではまた!